top of page

「今」を生きるこどもの姿に寄り添いながら、共に 暮らそう

■thankaこども園のだでは 共に暮らし 共に育み 人生を豊かにしていく保育 を大切にしています

 

こどもだけではなく、保育者自身も保育を通じて、どんなヒトで在りたいか、どんなモノが良いと思うのか、どんなコトを経験すると 人生が豊かになるのか、それはどんな暮らしなのかを考えています。 それはこどもたちが育つ社会はどんな社会で在りたいか、こどもとおとな、共に考えながら育み合うことにもつながっていきます。

そして、保護者の皆様と共に、大切なこどもの「根っこ」を育てて、社会に送り出すこと。 よりよい社会づくりに貢献したいと考えています。

■一緒に働かせていただきたいと思う人物像

・上記の保育の考えに賛同し、こどもとも、おとなとも心地よく丁寧に暮らせる仲間になってくださる方

・季節のコトや日々のコトを大切にできるかた

・「今」を生きる子どもの姿に寄り添い、保育を通して一人一人の命の輝きを応援したい方

・子どもが主体的に学べる環境づくりや関わりに興味がある方。

・「文字、数字が書ける」等の認知能力のみならず、非認知能力(目標に向かって頑張る力、他の人とうまく関わる力、感情をコントロールする力などです。)を重要視できる方。

・子どもたちの意思や想いを体現するために、柔軟な発想ができる方。

■勤務地

野田市蕃昌338-2
※東武アーバンパーク線 七光台駅から 徒歩10分
■雇用形態

正規職員、パート


正規職員給与

正規年収370万~500万円(諸手当、賞与含む)
※経験に応じて優遇あり
住宅手当あり(上限82,000円)
野田市処遇改善手当:20,000円
処遇改善1・2手当:15,000円~60,000円
給食費補助(無償)
駐車場補助(無償)
交通費支給:上限20000円

■待遇・福利厚生

休日:年間120日

待遇:賞与年2回

退職金制度:あり   

通勤手当:支給上限20,000円(マイカー通勤可)
※園の敷地内の駐車場をご利用いただきます。

雇用保険、労災 

社会保険:私学共済

パート職
時給:1,100円〜1,800円
雇用保険、労災 
※労働条件により加入保険が変わります

上限20,000円まで支給(上限:当社規定による)
車通勤可、駐車場を無償貸与
 

朝や夕方など、お忙しい方も短時間からご勤務頂けます。

お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

電話番号:04-7128-1213(採用担当:滝口まで) 

 

■​​当園で勤務されたい方は、こちらの申込フォームからお申込みください。

bottom of page